太田市の山あいにある和食のお店「直久(なおきゅう)」さんに行ってきました。
カーナビに住所も入れていざ出発。
もうそろそろつく?
うーん、この辺だと思うんだけどな。
看板とかない?
見当たらないね。
辺りをぐるぐる2周ほどしてようやく発見。

ちなみに予約推奨だったのですが急に思い立って(そこはいつも通り)
そのまま突撃してしまいましたが、個室を案内していただけました。
家庭的な中にも凛とした雰囲気のあるお店
お店に入るためにまず靴を脱いで上がらせていただきます。
もちろん、入り口にはアルコールが置いてありました。

入口には障子扉があり、開けるとご主人と奥さまでしょうか
迎え入れてくれました。
個室は3部屋あり、その他カウンター席がありました。
ご主人の仕事が見えるお席ですね。
メニューは

どれもリーズナブルな上にご飯の大盛りやおかわりもOK
ランチには更にソフトドリンクとお茶菓子がサービスでついてきます。
このお値段なのでコスパはかなりいい方だと思いました。
何よりもビビったのが飲み物の種類です

酒飲みなのでそのお店がどんな酒を取り扱ってるかで
だいたいですけど技量がわかります。
ここのご主人は・・・ウルトラ級です(笑)すごすぎです。
中身はご自分の目で確かめてみてください
運ばれてきたランチに驚愕!
私が頼んだランチは税込みで1,100円、それでこれは・・・

もう驚きというか反対に申し訳ないくらい
お刺身はマグロ・いか・タコ・ブリ・ホタテの5種類で
タコはとても大ぶりで歯ごたえもよくて美味しい。
天ぷらにおいてはえび・いか・シシトウ・蓮根・かぼちゃとこちらも5種類
しっかりとした衣でサクッとした食感が後を引く美味しさ。
茶碗蒸しには百合根が入っていてとてもなめらかな口当たり。
どれをとってもアラ探しをしても(ぁ)完璧な美味しさでした。

こちらは小鉢2つ付いていて、普段煮物を食べない相方が最初にペロっと
食べたくらい美味しかったそうです。(一口ももらえなかった)
何といっても海老天の大きさはすごい。
そして季節感たっぷり「ふきのとう」の天ぷらが入ってました。

まだ私が三重県に住んでいた頃にふきのとうが群生しているところへ
よく採りにいって天ぷらにして食べていました。
私にとってふきのとうの天ぷらは懐かしい故郷の味なんです。
ランチにお邪魔させていただき大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
今度は夜の部でレアなお酒を美味しい肴と一緒に飲みたいです。
探せばある!本当に素敵なお店
よくどうやってお店探すの?って聞かれますが
私の場合、食べログなどはあくまで参考程度にしか見ません。
(クレジットカード決済できるかとか個室があるのかなど)
あとはグーグルマップで探します。
たまに大はずれを引いて相方にドン引きされますが(笑)
あとは感性の問題で、お店の外観などで判断します。
万人に合う飲食店というのはあえて探すまでもなく
ある程度人気もあるのでそこにある何かが食べたい時だけ行ったりします。
生きることは食べること。
これからも素敵なお店と出会っていけたらなぁと思っています。
不定期更新ですが、YOUTUBEで動画配信もしていますので
良かったらご覧ください。